楽天お買物マラソン・スーパーセール

【購入記録】楽天スーパーセール、これ買いました(2019年3月)

前回の商品レビューが追いついていないんですが、今回も購入メモします!
数が多いので、2回に分けて書きますね。
(前回の購入商品も随時記事にしていきます。)

ちなみに、今日は3月10日。
エントリーがまだの方は、こちらにエントリーしてからお買い物しましょう!

2019.3 楽天スーパーセールの購入記録

1店舗目:地球に優しい洗濯洗剤 「緑の魔女 ランドリー (5L)」

今回、購入しようと少し前からチェックしていたこれ。

緑の魔女シリーズの洗濯洗剤です。
一番惹かれた点は、お洗濯洗剤でありながら、洗濯槽の汚れも取ってくれること。
排水溝の臭いの元も分解してくれるそうです。

普通に洗濯槽のお掃除をすると、前日に浸け置きしたり、満杯に水を入れて何度かすすいだり…。

手間も時間もかかるし、何せ水道代もバカにならなそうなのでそこを軽減してくれるのでは!と期待しています。

HPより転載

液状タイプなので、今使っている洗剤と使い勝手は変わらなさそうなのも、ポイントが高いです。

緑の魔女シリーズは、以前からお風呂洗剤も利用していて信頼もあるので、私は業務用を購入しました。
ボトルタイプもあるのでお試し購入もいいですね。

ドイツ生まれの洗剤で、環境問題に配慮している、という理念には本当に共感できます。
実際に使ってみたら、またレビューしますね。

【購入レビュー】口コミで噂のエコ洗剤!緑の魔女ランドリーでお洗濯

2店舗目: ランキング1位の着圧ソックス 魔法のタイツ

足のむくみがずっと気になっていたので、エステに頼る前に…とこちらを購入。

HPより

楽天ランキングでずっと1位で前から気になっていましたが、購入の決め手は、この写真でした↓笑

HPより

お腹の引き締めてくれたり、お尻を引き上げてくれたりするという効果に期待しています。

サイズや種類(タイツ・トレンカ)、色もいろいろあるので、もし効果があれば、買い足しも検討中。


3店舗目:パソコンデスク(北欧デザイン・L字)

今回は、ちょっと大きなお買い物です。
これまでダイニングテーブルで作業をしていましたが、パソコン作業の快適化を図るため、デスクを購入することにしました。

HPより

コンパクトサイズのものと、かなり悩みましたが、収納力のある大きめのデスクを購入しました。

1ヶ月くらい(悩みすぎ!笑)、いろんなデスクを検討した結果、色も見た目もかなり好みのものを見つけました!

今回のセールのおかげで、ポイント10倍なのもうれしかたです。(ラッキー)


4店舗目:LEDデスクライト STICK STAND 

デスクに合わせて、ライトも購入。
こちらはできるだけシンプルで主張しないものを探しました。
ものすごく理想的なものが見つかって嬉しいです。

私は、デスクに合わせて白を購入。

HPより

シルバーやウッド、ピンクなどカラーも豊富で迷いました。

パソコンMacとの相性もいいんじゃないかなぁと今からウキウキ。

電気代がかさまないLEDライトであること、調光が3段階で選べること、シンプルデザインであることの3つが揃ったのが購入の決め手でした。

決算セール中なので、気になる方は、ぜひ。

これまでの楽天商品購入レビューはこちら

読者様の購入率、No1!節水シャワーヘッド

このブログを読んでくださった読者様のうち、もっとも購入したよ!と言っていただくのがこれ。

【購入後レビュー】節水シャワーヘッドアラミックは、やっぱりすごかった!
節水シャワーヘッド 購入前比較記事はこちら

節水効果があるのに、今までと環境は何も変わりません。

本当に買ってよかったなぁと私も実感している商品です。
見た目もかっこいいので、テンション上がります。笑
(私は、「クローム」を愛用中。ホテルのシャワーみたいで可愛いです。)

買ってよかった商品のレビュー。

節水率40%キッチンシャワーヘッド
やっと見つけた!理想的な通帳ケース
ブラウンのハンドブレンダー マルチクイック9
リピート購入数知れず。我が家の愛用食器
おしゃれなのに防寒&節約を実現!グルーニーの着る毛布


応援クリック、いつもありがとうございます。 
みなさまのおかげで、たくさんの方にブログを見て頂けること、心から感謝しております。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

◆私がメインで利用しているカードは、楽天カードです↓
※1P=1円で使えます。
私は今、普通にお買い物をするだけで、ポイントが7倍です。
まだ登録していない方は、本気でオススメします。



ABOUT ME
ニナ
アラフォー主婦:nina(ニナ) 月に一度は旅に出よう。グルメ・東海エリア情報多めです。使って良かった暮らしのアイテムも紹介しています。《2019年行きたいところリスト》ハワイ(5月達成)/北海道/小豆島