暮らしのアイテム

【使用レビュー】リファファインバブル S は、ママと赤ちゃんにオススメしたいシャワーヘッドだった

娘を出産したことで体型とともに(笑)大きく変わったのは、美容への意識。
高齢出産だったこともあり、できるだけ娘にとっての”キレイなママ”を演出すべく、日々努力しよう!と思い始めた今日この頃です。

まずは、日常の習慣を変えてみよう!と、手をつけた一つが、お風呂のシャワーヘッドを取り替えること。


今回、最近CMでもよく見かけるReFaの最新シャワーヘッド、リファファインバブル Sをお試しさせていただきました。 今日は、実際に使ってみたこのシャワーヘッドの使い心地をレビューします。

シャワーヘッドをリファファインバブル Sに替えました

今回入手した「リファファインバブル S」は、リファの最新のシャワーヘッドです。
実は私、CMを見るまで、おなじみのリファシリーズに、シャワーヘッドがあることを知りませんでした。恥
(リファの美容ローラーは、もう随分長く愛用中です^^)

写真はHPからお借りしました。


シャワーヘッドを出していることを知らなかったとはいえ、美容のイメージが強かったから、”リファ”って聞くだけでキレイになれそう!って直感的に思ったんですが、
最大6,800万個(※)の泡でバスタイムは美しさを磨く時間へ”ってコピーに、今の私は、さらに心を奪われましたよね。

アラフォーママとなった私も、磨くぞ、美しさ!笑

※ミスト水流1mlあたり(水温40°C±1°C・水道蛇口流量9L/分)に含まれる ウルトラファインバブルとマイクロバブルの合計値(水質・環境・時期により数値は変動します)2020年6月2日〜6月24日・計7回の測定による最大値(平均値は約3,150万個)第三者機関にて測定

届いた商品を開封してみた

さて、前置きはこれくらいにして、ここからは、肝心の商品についてレビューします。

商品が到着し、ダンボールを開けた瞬間から、早速もうテンションが上がりました。
入っていたのは、これ↓

シャワーヘッドが、ティファニーブルー?っぽいカラーのオシャレなBOXに入っています。
さすが、リファ!
プレゼントにもらったりしたら、絶対にテンション上がりますね。
(夫から妻へ、”日頃の感謝を込めて、何でもない日にプレゼント”とか、憧れるやつ!
私のは夫からのプレゼントではないですけれども。笑)


箱の中には、シャワーヘッドのほか、取り付け用のアダプター、取扱説明書、保証書、ギャランティーカードが入っていました。

ギャランティーカード付きのシャワーヘッドなんて初めて!

(シャワーヘッドとホースを接続する)シャワーホースの先は、メーカー別に形が異なるそうですが、メーカー別に適応アダプターが3つも同梱されていたので、安心です。
(ちなみに、我が家はアダプターなしで、そのままつけられました。
引越しなどで、シャワーホースが変わったときに備えて、使わなかったアダプターは、念のため保管しておく予定です。)

とり
とり
シャワーヘッドの付け替えは、既存のシャワーヘッドを外して付けるだけだから、女性一人でも簡単にできたよ

既存のシャワーと比較

ここからは、もともとマンションに備え付けでついていたシャワーヘッドと比較してみました。

①大きさ・見た目を比較

大きさと見た目は、写真で比較するのが一番わかりやすいですね。

言うまでもなく、リファファインバブル Sから溢れる高級感がすごい…。
メタリックなシルバーカラー!
個人的には、ちょっといいホテルかスパに来たような気分が味わえて、お風呂時間がちょっとリッチに過ごせる気がします。笑

そして大きさは、リファファインバブル Sが、断然大きい。
私も夫も、そこまで気にならないけれど、小さいお子さんが使う場合は、ちょっと握りにくい?かもしれません。

それから、既存のシャワーヘッドは、ホースとの接続部分には何もついていませんでしたが、リファファインバブル Sは、↓写真のような網がついていました。

②重さを比較

重さはそれぞれ計量して比較してみました。

既存シャワーヘッド: 197.5g
リファファインバブル S:245.5g

差は、48g。

ふたつを持ち比べると、明らかにリファファインバブル Sが重いですが、単体で持てば、個人的には重さが気になるほどではありませんでした。

③穴を比較

機能が違うので、当然といえば当然ですが、シャワーの穴は圧倒的に違いました。
穴の大きさや数が一定の既存のシャワーヘッドに対して、リファファインバブル Sは、位置によって穴の大きさも数も違う!
これが、ウワサの水流機能に影響するんですね。

気になる”4つの水流”、リアルにレビュー

さて、ここからは、実際にシャワーを使ってみたリアルな感想です。
各水流について、細かくお伝えしますね。

ちなみに、リファファインバブル Sの特徴の一つでもある、4つの水流は、シャワーヘッドの手元にあるスイッチ1つで、簡単に切り替えができます。

スイッチは、思ったよりも強めに押す必要はありますが(切り替わる時にカチッと音がします)、慣れれば気にならない程度でした。

①ミスト

ふんわりと包み込むような水流。お顔など刺激を避けたい敏感な肌に。

初めてミストを使ったときは、”家でこんな優しいシャワーが浴びられるなんて!”って、感動を覚えました。
(”家のシャワー”の概念が、かなり変わる!)
このミストを使うだけでも、このシャワーヘッドを使う価値があると思う…ってくらい、優しい肌触りのミストです。

図は、HPからお借りしました。

HPには、上記のように泡の大きさが解説されていました。
私はその数字の凄さは、正直よくわからないのですがw、いつもよりお肌への刺激がかなり柔らかい!!!と、言葉通りそれを肌で体感しました。

ただ、ミストの粒が細かい分、少し距離を離して使うと、冬はちょっと冷たいです。笑
そんなわけで、離して使うのはオススメしません。
ミストは、私は主に顔を洗い流す時に使っています。(夏は、身体を洗い流すのにも使いたい!)

さらに、オススメの使い方は、赤ちゃんのお風呂の時です。
普通のシャワーとは比べ物にならないくらい、とてもとても優しい水流なので、生まれたばかりの娘が使うのにはもってこいでした。
しかも、ミストは、お風呂場内の反響音がほとんどなく、赤ちゃんに優しい気がします。
(シャワーの反響音が苦手で、お風呂で泣いちゃう赤ちゃんに使ってあげてほしい。)

②ジェット

もっとも水圧の強い水流モード。
頭皮など、心地よくすっきり洗い流したい部分におすすめです。

ジェットモードは正直、私は実際に入浴中に使うことはほぼないんですが(お風呂掃除の時にはよく使います。笑)、ジェット水流の評判が良かったのは、夫と母。

夫は、頭を洗う時に最適だと言っていました。
水圧が一番強いモードなので、確かに頭を洗ったら、綺麗になりそうです。

実際、HPにもジェット水流での汚れ落ちの比較が載っていました。
図は、HPからお借りしました。



(たまたま泊まりに来たので、母にも感想を聞いてみました。)
還暦を過ぎた母曰く、「滝行みたいで、肩や腰のケアにはありがたいわ!」だそうです。
それを聞いて、私も試してみたところ(マッサージ効果があるかどうかはわかりませんが)、強い水圧を感じて気持ちいいっていうのは理解できました。

でも、個人的にはお掃除が一番オススメ。笑

③パワーストレート

強めの水流で、広範囲の肌を一気に洗い流せます。

私がこのシャワーの中で一番使うのは、パワーストレートモード。
既存のシャワーヘッドの水圧と比べると、正直、少し弱い気もしました(使用にも全く問題ないレベル)が、一週間使ったらすっかり慣れました。
ソフトな肌当たりが好きな方には最適かもしれません。

④ストレート

全身の肌を包み込む優しい水流。シルキーバスを素早く作ることができます。

パワーストレートの写真と比較すると、水が出ている範囲(幅)が広くなっているのがわかります。
私はそこまで広範囲は必要ないので、これはあまり使わないのですが、人によっては、パワーストレートより、ストレートの方を好む方もいるのかな。


その他の特徴、いろいろ

リファファインバブル Sを使うにあたって、HPを見ていたら、水流以外の特徴も載っていたので、しっかりチェック!

うるおってあたためる

シャワーヘッドとしてだけじゃなく、浴槽に入れて使うと、”なめらかな肌ざわりのシルキーバス”を楽しめるとのことで、これも試してみました。

さすがに、入浴中の写真は撮れなかったのですが(笑)、お家でジャグジー気分が味わえて満足でした。
温浴効果もあるそうで、冷え性の私と夫にはもってこい。

ちなみに、シャワーヘッドを浴槽に入れているので、当然、泡だけじゃなく水(お湯)も一緒に出てくるので、最初に浴槽に入れるお湯の量の設定には注意が必要です。

節水率最大約67%※(水道代・ガス代あわせて 1ヶ月約2,100円お得)

以前に、節水シャワーヘッドを使ってから、シャワーヘッドを買うなら、当たり前に節水を求めるようになりました。笑

リファファインバブル Sにも、もちろん、しっかり備わっていました。
最大約67%の節水率(※)だそう。
ミストモード使用の場合だそうなので、我が家では、きっともう少し節水率は低いかな。
主婦的には、毎日使うお風呂のシャワーヘッドだから、節水ができるのは、とっても大事なポイントです。

  • ※節水最大67%  ミストモード使用時
    1ヶ月約2,100円お得 試算条件
  • ■水道料金 一世帯4人家族(1カ月当たりの使用水量(24.3m3)
  • ■ガス料金 昇温:27℃、ガス消費量換算係数:0.0001162Nm3/kcal
  • ※ミスト15%:ジェット12%:パワーストレート40%:ストレート33%として計算。
  • ※地域・使用状況等により節約金額が変わる場合があります。※自社従来品と比較
  •  

口コミ評価は?

実際に使っている方の口コミは、どうなんだろうと見てみたら、やっぱりミストの効果を実感している方が多かったです。
(※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。)

お肌の変化を感じている方も沢山いるようなので、私も使い続けて、お肌への効果を自分の身体で検証してみようと思います。

私と同じく、ジェット水流をお掃除に使っている方がいて、ちょっと笑ってしまいました。(私だけじゃなかった。笑)

まとめ

リファファインバブル Sを実際に使ってみて、”バスタイムは美しさを磨く時間”を自分に作ってあげられた気がしています。笑

私にとってリファファインバブル Sは、言うなれば、無事に出産を終えたママへのご褒美ですね。

(決して安いお買い物ではないですしね。 でも月々500円で始められる方法もあるそうです!)


実際、出産を終えてすぐは、(身体的にも、時間的にも)ゆっくりお風呂にも浸かれないし、ましてや、エステに行ってケアする時間もなかなかない。
そういうママにとっては、日々の習慣の中に、美容時間を取り入れていくって、想像以上に難しいけれど、何より大切な気がします。
お肌の調子が良かったり、体調が万全だと、気持ちも晴れやかになりますしね。
そして、ママの機嫌が良ければ、家庭は平穏。(これ大事!笑)

娘が生まれたこともあり、私はより美容に手を抜いている場合じゃないぞ!と思うようになりました。(できれば、娘にとって良い見本でありたい。)

毎晩、お風呂でこのシャワーヘッドを手に取った時には、”キレイなママ!”を意識するよう、自分に暗示をかけたいと思います。

くらしのマーケット、評判のエアコン・洗濯機のお掃除を体験してみた! 出産を1ヶ月後に控え、ついにずっと検討していたエアコン掃除について調べることに。調べ始めた季節は、5月半ば。もうすぐ夏に突入するこのタ...
【購入レビュー】買ってよかった「節水家族」首振り節水キッチンシャワーヘッド ずっとやりたいと思っていたお風呂のシャワーヘッドを交換して、何の支障もなく、しかも節水もできるとあって、手応えを感じた我が家。シャワー...

応援クリック、いつもありがとうございます。 
みなさまのおかげで、たくさんの方にブログを見て頂けること、心から感謝しております。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
ABOUT ME
ニナ
アラフォー主婦:nina(ニナ) 月に一度は旅に出よう。グルメ・東海エリア情報多めです。使って良かった暮らしのアイテムも紹介しています。《2019年行きたいところリスト》ハワイ(5月達成)/北海道/小豆島