美容や健康のためには、玄米がいいと聞きますよね。
でも、毎日食べるとなると、やっぱり白米がいい…
そんな私が、美容と健康のために見つけたのが、雑穀です。
白米に雑穀を混ぜて炊くだけなので、簡単な上に、栄養豊富で食べやすいんです。
いろんな会社の商品を色々試した中で、一番美味しい雑穀(もう何十回もリピート買い!)を紹介します。
Contents
タマチャンショップの三十雑穀は、2017年日本雑穀アワード金賞受賞
普段、節約に情熱を注ぎ(笑)、まとめ買いをほとんどしない私が、先日の楽天お買い物マラソンでどーんと4袋まとめ買いしたのがこれ。
タマチャンショップの三十雑穀です。
名前の通り、30種類の雑穀が入っているんです。
これを白米を炊くときに、入れ込むだけで、1回のご飯で30品目の旨味を栄養を摂ることができる!という優れもの。(しかも、とっても美味しい!!!)
楽天ランキングで総合1位、2017年日本雑穀アワード金賞、というお墨付きです。
健康マニアの私は、これまで、いろんな雑穀を試してきました。
が、タマチャンショップの三十雑穀に出会ってからは、本命買いは、この種類だけ。
タマチャンショップの雑穀米、中身は何が入っているの?
主婦になって、食事を作るようになって心がけたことは、栄養バランスを偏らせず、家族の健康をきちんと守ること、でした。
この三十雑穀は、スーパーフードで有名なアマランサスや食物繊維が豊富なもち麦、オメガ3が豊富なえごまも入っています。
ご飯を食べるだけで、これだけの30品目を摂取できるんです。↓

しかも、その栄養素がまたすごいんです。
食物繊維はもちろん、カルシウムやカリウム、マグネシウムもとっても豊富。

三十雑穀米、作り方は簡単!
作り方は、とっても簡単です。
普段通りにお米を研いだ後、三十雑穀を1合につき付属のスプーン1杯分入れます。
我が家は硬めのご飯が好きなので、ご飯を炊く水の量はいつもと同じ量ですが、柔らかめのご飯が好きな方は少しだけ水を多めに入れてもいいかもしれません。
たったこれだけ。
雑穀を白米に混ぜて、普段通り炊くだけなんです。
これだけで、普段の白米が、格段に栄養アップするって魔法みたい。笑
なんの手間もなく、ただ混ぜるだけでいつものご飯がサプリメントに変身するので、本当に重宝しています。
味もとても食べやすいので、夫にも好評です。
ここだけの話ですが、結婚して日常的に雑穀を食べるようになって、お通じもよくなったみたいです。笑

三十雑穀、種類がたくさんあります。
三十雑穀は、シリーズも色別で5種類あって、選ぶのも楽しいです。
それぞれにテーマがあって、中に配合されているのも少しずつ違います。
白「バランス」:独自ブランド雑穀
黒「美容」:黒米・発芽玄米
赤「元気」:赤米・豆類中心
黄「健康」:大豆たんぱく・ビタミン
緑「栄養」海藻・豆・小魚
→(追記)先日、ピンクが発売になりました。
ピンク「美」:もち麦・マンナン・寒天

今回買ったのは、黄色。
黄色は、大豆タンパクやビタミン、食物繊維が豊富なものです。
とっても食べやすくてオススメです。
個人的には、バランスのいいベーシックな安定の白と、お赤飯みたいにご飯が全体的に赤くなる赤も食べ応えがあって好きです。

追記:ピンク↓も初めて購入してみました。食べるのが楽しみです。

雑穀は節約になる、と言われる理由
普段の白米に加えて、雑穀を入れてご飯を炊くなんて、節約にならないと思いますよね?
それが、どっこい。
確実に噛む回数が増えるので、いつもよりも時間をかけてご飯が食べられます。
しかも、白米だけのご飯と違って、雑穀は消化に時間がかかるんですよね。
つまり、腹持ちがとてもいいので、間食をしたい欲がかなり抑えられます。(個人の意見ですが。)
ということは。。。
間食しなくなるので、嗜好品のお菓子などをあまり買わなくなります。(これ、かなりの節約!)
結果的に、栄養満点のご飯を食べる上、間食しなくなるって、ものすごく健康的です。
長期に見たら、体にとっても、家計にとっても、いいことしかない。
そんなわけで、今日も私は三十雑穀を入れてご飯を炊きます。

ちなみに、商品と一緒に同封されている新聞も、毎回可愛いので、ぜひチェックしてみてください。
写真がとてもキレイで、毎回密かに楽しみにしています。
応援クリック、いつもありがとうございます。
みなさまのおかげで、たくさんの方にブログを見て頂けること、心から感謝しております。



