暮らしのアイテム

【購入レビュー】アイリスオーヤマ室内物干しを買った決め手4つ(写真付)

花粉症対策の一つとして、洗濯物を室内に干すことにしました。
(お風呂に干してもいいのですが、電気代が気になりますのでね。)

そこで、室内のカーテンレールに吊るしてみたのですが、レールに負担がかかりそう。
しかも、見た目もあまり美しくありません。

そこで長年、毎年この時期になると買うかどうか迷っていた室内物干しを、いよいよ購入。

選んだのは、アイリスオーヤマ

いろんな室内物干しを見てみた結果、購入したのは、折りたたみができるアイリスオーヤマ室内物干しです。

今日は、この商品に決めるまでに、私が検討した4つの条件をご紹介します。


室内物干しを選んだ4つの決め手

①しっかり干せる

言葉にすると、当たり前すぎるんですが。。。
室内物干しを買うにあたって、最も重視したのは、夫婦2人分の毎日の洗濯物がしっかり干せること。
(二人とも定期的にスポーツをするので、スポーツウエアもあると計4人分くらいの量になります。)

インテリアにもなりそうなおしゃれな洗濯物干しは、最後まで心惹かれましたが、やめました。

干す場所が少ないと、乾きが遅かったり、結局カーテンレールとか、別にスタンドを買い足したりしそうだったので、ここは効率を重視。

②小さく収納できる

室内物干しを使うのは、(1)花粉症の時期(2)梅雨の時期 (3)雨や雪の日 です。
それ以外は、ベランダに干したいと思っていました。
使わないときは、小さく収納できるサイズ、これも必須条件でした。

③干した状態で場所を簡単に移動できる

いろんな商品のレビューをたくさんみて、重視する声が多かったのは、動かしやすいこと。
確かに、洗濯物を干した状態で動かしたくなった時、一人で動かせないのは不便だな、と思ったので、キャスター付きも条件に加えました。

実際に購入してみて、キャスター付きにして、本当に良かったです。
乾きが遅いところをエアコン口の方に向けたり、日の当たる場所に動かしたりと、キャスターが付いているので、簡単に動かせます。

④布団が干せたら最高!

絶対条件ではないけれど、せっかく室内物干しを買うなら、布団も干したい。
これは、ずっと思っていたことでした。

個人的に、外に布団を干すのは、衛生的になんとなく抵抗があったんですね。笑
清潔に眠りにつきたいのに、砂埃とか、外気に触れるのは嫌だなぁと。

大きいサイズのおかげで、大物の布団や毛布もしっかり干せるのは、とても嬉しいです。
晴れの日に、ベランダに洗濯物を干していても、これがあれば、大物を室内に干す、ことも気軽にできます。
干す場所に悩まずできるのは嬉しいです。

アイリスオーヤマ室内物干しの使い心地

配送状況と届いた状態

予約商品でしたが、注文してから、1週間も待たずに到着。
都度、連絡メールもしっかり届いて安心でした。

そして、到着。
思ったよりも大きなダンボールで届きました。

すでに組み立てられた状態で、コンパクトに入っていました。

中身は、こんな感じです↓。

組み立て

組み立てられた状態で入っていたので、夫を待たずとも、私一人で完成しました。
やったことは、以下の3つで所要時間は、約10分くらいでした。
・本体を広げる
・竿を伸ばす
・キャスターをつける

届いたその日から使えたのは嬉しかったです。

高さを出したら、正直、想像以上に大きかった。存在感、すごい。笑
(低くもできます。)

両サイドには、タオルがかけられる小さいハンガーが付いています。
ここにおしゃれ着の平置きもできそうなのが、密かに嬉しいポイントです。

段違いに干せるから、通気性もいいです。
高さや幅も変えられるのもポイントが高いです。
洗濯物の量に合わせて変更できるのは、いいですよね。

丈の長い、ワンピースなどがそのままハンガー干しできる高さです。(あのグルーニーもハンガー干しできました。)


【サイズ】
竿幅:約150~87cm
全幅:約200~150cm(ハンガーを広げた状態も含む)
奥行:約89cm

商品重量:約7.25kg


収納時

広げた時の大きさとは裏腹に、収納するときは、ものすごくコンパクトにできます。

【サイズ】
高さ:約146cm
幅:約48cm
奥行:約7cm

干したイメージ写真とサイズ

実際に干してみたところは、生活感が満載だったので、HPから写真をお借りしました↓

結論;買って良かった室内物干し

室内物干しは、とにかく便利です。

無理やりカーテンレールなどに洗濯物をかけるストレスから解放されました。
お布団も好きな時に干せるので、ふかふか布団になる日が増えそうです。

花粉症のこの時期に、これを買ったおかげで、家に侵入する花粉の量が圧倒的に減ったことを日々実感しています。

数年迷っていましたが、早く買えば良かった。笑

【関連記事】花粉症対策、実際に効果があった4つの方法

番外編:買うのを迷った室内物干し

大型の室内物干しを買う前に、まずはお試し的に使ってみようかなと検討したのがこれ。
とってもコンパクトだし、価格もお手頃で、迷いました。

これだったら、使わない時に出しっ放しにしても、おしゃれで可愛い!
機能性よりもインテリアを重視するかどうか、最後まで迷ったのがこれ↓。

【関連記事】その他、買ってよかった商品のレビュー

節水率70%アラミック浴室シャワーヘッド
節水率40%キッチンシャワーヘッド
やっと見つけた!理想的な通帳ケース
ブラウンのハンドブレンダー マルチクイック9
リピート購入数知れず。我が家の愛用食器
おしゃれなのに防寒&節約を実現!グルーニーの着る毛布


応援クリック、いつもありがとうございます。 
みなさまのおかげで、たくさんの方にブログを見て頂けること、心から感謝しております。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

◆私がメインで利用しているカードは、楽天カードです↓
※1P=1円で使えます。
私は今、普通にお買い物をするだけで、ポイントが7倍です。
まだ登録していない方は、本気でオススメします。



ABOUT ME
ニナ
アラフォー主婦:nina(ニナ) 月に一度は旅に出よう。グルメ・東海エリア情報多めです。使って良かった暮らしのアイテムも紹介しています。《2019年行きたいところリスト》ハワイ(5月達成)/北海道/小豆島