銀行口座は、全部ネットバンク派の方もいらっしゃるんでしょうか?
私は、メイン口座に使っている楽天銀行(ネットバンク)以外、全部大手銀行を使っています。
そうすると、大手バンクではネットバンク利用をしていないので、必然的に通帳とカードの管理が必要です。
どうやって管理したらいいかなと悩んでいましたが、先日楽天で理想的な通帳ケースを見つけました。
使い始めて数週間。
買ってよかったーと実感しているので、ぜひシェアさせてください。
Contents
オススメポイント①キャッシュカードと通帳がセットで入る
私が通帳ケースに求めていたのは、キャッシュカードも一緒に入れられることです。
キャッシュカードは、財布の中に1つだけ入れ、基本的に残りは全部通帳ケースに入れています。
多くの通帳ケースって、通帳を入れるだけ、だったり、通帳は通帳・キャッシュカードはキャッシュカードだけで入れる仕様が多いんですよね。
欲しいのは、両方セットで管理できるものなのに…
今回、購入したのは、カードと通帳が見開きで入れられる!という優れもの。
中身は、こんな感じです↓
透明のポケットが見開きで3つ付いています。
片側に通帳、片側の上部にキャッシュカードが入れられます。
(このジャストフィット感がたまりません!)
私は、カードの下には、その口座の利用目的をメモにして挟んでいます。
楽天で見つけた瞬間、これこれ!!!と思いました。
見開きで確認できるので、必要な時に、口座番号同士を照らし合わせる手間がかからなくて、本当に便利。
私は、見開き1セットで使っていますが、本来の使い方としては、裏表1セットで使うみたいです。
本来の使い方でフルで使えば、10セット(10冊の通帳と10枚のキャッシュカード)入れられます。
8セット分入るよ。
オススメポイント②本革で柔らかく色も可愛い
ここからは、完全に主観的な話なんですが、シンプルで見た目が好みです。

いろんな模様やデザインが施されていると、どうしても飽きてしまうので、究極にシンプルなこの感じがとても好きです。
しかも本革なので、合皮のように傷む一方ではなくて、使い込むほど自分らしい味が出てくることを期待しています。
たくさんある色の中から、ブラックと迷いましたが、お金を管理する、ということと、バッグの中で見つけやすい!という理由で、黄色をセレクト。
マスタード色(からし色?)よりの落ち着いた黄色です。
選ぶのも楽しいね。
オススメポイント③量に応じてボタンの位置が変えられる
さらにこの通帳ケース、開くとボタンが2つ付いているんです。
中に入れる量に合わせて、ボタンの位置が変えられるという、細かな配慮、最高です。

こういうケースって、中身がたくさん入りすぎて、パンパンになったり、中身が少なすぎて、ユルユルで違和感を感じたりしますよね。
微妙な・・・でも、決定的ではない、そんな気持ち悪さを解消してくれます。
お気に入りに囲まれると、貯金が楽しい
数ヶ月前まで、ATM前で毎回、キャッシュカードと通帳をより分け、ガサガサするのがストレスでした。
なかなか理想的なものに巡り会えずにいましたが、やっと見つけた理想的な通帳ケース。

ミニマリストになろうとしていた頃なら、絶対に買わなかったと思います。
確かに、なくても事足ります。
でも、いざ使ってみると、整理整頓されている気持ち良さに感動すら覚えました。
今は、この通帳を手にATMに行くのが待ち遠しいくらい。笑
本革なのに、かなりの低価格で(しかも、送料無料で!)買える手軽さも太っ腹すぎる。
楽天で見つけられて本当によかったです。
応援クリック、いつもありがとうございます。
みなさまのおかげで、たくさんの方にブログを見て頂けること、心から感謝しております。



http://welloff2018.com/post-1061/