私について
この度は、ご訪問ありがとうございます。
はじめまして、管理人nina(ニナ)です。
妊活を機に、会社員を辞めました。
それがきっかけで、当然のようにステレオタイプの”良妻”を目指し、極端な節約に励んだ数年間。
奇しくもその間に、独身時代の趣味(旅行と外食)をどれだけ愛していたのかを身を持って知りました。
【購入レビュー】節水シャワーヘッド アラミック、もっと早く買うべきだった!
旅行に定期的に行きたいと考え始めて、家計の見直しを始めました。
実は、当初からやりたいと思っていたことの一つが、水道代の節約。中...
うさぎ
節約を通して、
便利なアイテムをたくさん知ったよ。
便利なアイテムをたくさん知ったよ。
旅をするうち、事前に知っておきたかった、事前準備や現地情報など、旅行のブログを書き始めました。
現地で出会った美味しいものもレポートしています。
新しい経験や未知の体験こそが、自分の器を大きくしてくれる気がして、やっぱり旅はやめられませんね。

【訪問レビュー】ハワイの人気レストラン「パリハワイ」口コミ軒並み高評価?!正直な感想をレポート
ハワイのお食事レポート、第二弾。(第一弾は、こちら)第二弾は、2018年にオープンした、ハワイのグルメ通に話題というPARIS HA...
うさぎ
久しぶりの海外、大好きな食事…、
興奮度合いが伝わってくるよね。笑
興奮度合いが伝わってくるよね。笑
夫とふたり、賃貸マンションで暮らす日常は、いたってシンプルです。
外食では制限をつけない分、普段の生活はスローフードを意識して心と体に優しい生活をしています。
白系インテリアとお得なものが好きです。

【自家製グラノーラ】手づくりの優しいおやつ(なかしましほさんレシピ)
旅先では、そこでしか食べられないものを、躊躇なくいただきます。(カロリーもそこまで気にしません。)でもその分、家でのご飯は、心と身体に...

初めてでも簡単!おいしい自家製味噌を3つの材料で作る方法
少し前から、友人の影響で自家製味噌づくりを始めました。最近では、もうすっかり習慣化。(アラフォー美容は、内側からのケアも大事なはず。)...
うさぎ
こういう時間が、
愛してやまない私の日常。
愛してやまない私の日常。
長年の不妊治療の末、2020年夏に第一子を出産予定です。
しばらく、旅行はお預けですが、その分、妊娠・出産・子育てを楽しみたいな。
子どもが大きくなったら、一緒に旅行に行くのが今の楽しみでもあります。
http://welloff2018.com/infertility-treatment-ivf1/

●戌の日のお参り、熱田神宮での当日の流れと夫婦・両親の服装の話
戌の日の安産参りって聞いたことはありますか?妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に、腹帯(岩田帯)を巻いて安産祈願をするという風習があります。(...
うさぎ
妊活・妊娠・出産については、こちらのブログで毎日の日記を公開中だよ。
このブログが、誰かの旅や暮らしのお役に立てたら幸いです。
すべて私の体験、経験を記しています。
独断と偏見をご承知の上で、ご覧ください。
旅先記事は、当時の内容となりますので、その辺りもご承知くださいね。
初めての方は、ぜひこちらからご覧ください。

まずはこの5記事から…
初めまして、ninaです。「旅と暮らし with baby」当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。いかに人生を楽しむか、を日...
ブログ運営については、こちらから

ブログ運営
このブログは、個人で運営しています。不器用な上、パソコンやネット関連の情報にも疎いので、色々なサービスや商品を便利に利用させてもらって...